3月のそのほか舞台ライブあれこれ
・3LDK MUSICAL SHOWCASE2
2019/03/11~12@マウントレーニアホール
2017年のMSCはチケットが取れなかったので念願叶って今回は観に行けることが出来てとても嬉しかった!
マウントレーニアは別のイベントで来た時にも思ったけど絶妙な狭さだよね。どこからでも良く見えるのは有難い。
でも絶妙に狭くてチケ難になりがちなのは勘弁してほしい…。もうちょっと大きな会場でも余裕で埋まるのでは…。
あと11日の物販がちょっと酷かったのでもうちょっと早めの判断で改善して欲しかったなあとかなんとか。
まあそれはさておき、イベント自体はとても楽しかったです!前回は3人の舞台に通い始めたばかり、日が浅くにわかも良いところで(今もそんなに変わらないけど)ミュージカルの曲とか全然知らない!レポ書かれてる方の読んではggって作品を知るような状態だったし。
3人の過去の舞台を色々調べたりして曲聞いてみたり、出てるもの以外も興味ある舞台は行ってみたりとかちょっとずつ勉強してる所なので、わかる曲が増えてきてとても楽しいです。
色々いいなー!って思ったけど個人的にはたっくんが歌ったキッチュが優勝でした。すごい!めちゃくちゃ恰好良かった!いつかたっくんがルキーニやってるのも観たい。
・プリシラ
2019/03/09~30@日生劇場
例のごとく映画は未見なんですが、気になってたらめちゃくちゃ楽しいって書いてる人のツイートを見たのでじゃあ行くかと。
帝劇にしろ日生にしろB席は安価で気軽に観に行けるのがすごくいいですね!迷ってもとりあえず行ってみるか!ってなる。チケット取れるかは別としても。
思っていたよりもセット簡素な感じなのにハイテンションで衣装もゴージャスで息つく暇もなく畳みかけてくるの楽しかった!初見で予習もなしで行ったので思い返すとお話はちょっと細かいことはどうでもいいんだよ!感があったような気もしたけど。2回目は気にならなかったけどね。
曲はタイトルまでは判らないけど、有名な曲ばっかりだったから聞いたことある曲が多くてすごくノリやすくて良かった!
陣内さんのバーナデットはセリフ一つ一つとても説得力が高くてとても素敵だった。流石!ボブとずっと仲良く穏やかに過ごして欲しい。でもトランペットちゃんの名前の由来酷かったなあw
年を重ねるごとに親子の話で涙腺よわよわになってしまうのでティックとベンジーのシーンは割と泣きながら見てました。
アダムはWキャスト観たんですけど、古谷さんの奔放な、言葉を選ばないで言うとアバズレ感が満載なアダムが可愛かったな~~!言葉としてはいい意味ではないんだけどいい意味で。
プリシラナイトの日に参加したからイベントとかも楽しくて良かった。カテコ撮影可で機材別に規制なかったからこんなことは滅多にないし!で一眼持ち込んで撮れたのも楽しかったです。また次回があったら行きたい。
・舞台版 BLACK BIRD
2019/03/27~31@博品館劇場
博品館で八百屋舞台なの見てて結構ヒヤヒヤした!
かなりステージの手前ギリギリまで傾斜があったからちょっと怖かったですね。もっと十分に距離も余裕もある八百屋舞台しか観たことなかったので余計に。
原作未読だけど少コミ原作って聞いてなるほど感凄かった。
でもあの手の少女漫画にありがちなイラっとする主人公ちゃん感は薄くて話も綺麗に纏まっていたので見やすかったのでは。原作もそういう感じなのかな?ラストはちょっと弱い感じもしたけど原作結構巻数あるらしいのでまあそんなものかと。
2.5だし少女漫画系とか乙女ゲーものはやっぱりヒロインちゃんが可愛い子でないと見ててあんまり面白くないので、ヒロインの子は可愛くて楽しかったです。
アクションも多めで見ごたえあって良かったけど、途中で流れる劇中歌の音量めちゃくちゃ大きくなかったです!?!?普通に音割れするくらいの音量でびっくりした。
初日あまりの大きさに耐えきれなくてそこだけ耳を塞いでしまった。マイクなし舞台であの大音量はちょっとテロ感あるのでもうちょっと抑えてほしい。2回目以降はそこだけライブ用のイヤープラグを付けることでなんとか凌ぎましたけど!